¥ 2,480
鶏ガラスープ700CC、鶏もも肉200g、鶏つくね8個、水餃子8個のセットです。 お好みでお野菜やお豆腐などいれてお召し上がりください。
MORE¥ 590
赤坂よ志多のお店で出している美味しいポン酢です(^_^) ダイダイやゆずの果汁をたっぷり使って、昆布とカツオの出汁をベースに厳選した国産の醤油とみりんなどで味付けしたポン酢です。 お鍋セットと一緒にぜひお試しください!! 通常のポン酢と一度食べ比べてみてください。ワンランク上の美味しさが堪能できます。 シンプルなお料理(冷ややっこなど)にかけるだけで特別な逸品に感じられます。 80cc入りのボトル2本セットです。 【原材料】 柑橘果汁(だいだい、すだち)、醤油(小麦粉大豆を含む)、砂糖、醸造酒、みりん、食塩、かつお節、昆布、干し椎茸 【賞味期限】 冷凍でお届けします。冷凍保存で6か月、解凍後冷蔵で1か月
MORE¥ 270
手羽先の中にニンニク風味のきいた鶏肉の餃子餡をたっぷり詰め込みました。ジューシーでうまみの詰まった手羽先をガブっとかじればあふれる肉汁。 漫画が原作のドラマ ワカコ酒 シーズン3 第七話で紹介されました。
MORE¥ 735
大きめにカットした海老と玉ねぎの甘みが香るもちもち皮の水餃子です。 お鍋の具材としてもおいしく凍ったまま茹でるだけでも5分で本格的な味わいが楽しめます。
MORE¥ 250
鶏もも肉を20gぐらいにカットしてあります。 お鍋セットの追加用に用意しましたが、唐揚げ用としてもいいかと思います。かなりお安くしましたのでぜひ追加でご注文ください。ほかの商品と一緒にお買い求めください。 1パック200gで10切れ前後入っています。
MORE¥ 843
国産鶏のモモ肉と胸肉を粗めにひき軟骨を入れて食感も楽しめます。 水炊きなどのお鍋に入れても、スープの具材としても最適です。オーブントースターやフライパンで焼いてもおいしく召し上がれます。
MORE¥ 780
毎日お店で炊いている鶏ガラスープをご家庭でも使いやすいように小分けパックにしました。 約700㏄でスープにすると4人前、お鍋にもそのまま使えるストレートタイプです。 保存料や添加物など全く使用せずにそのままマイナス40で急速冷凍しておりますので安心です。 【原材料】鶏ガラ、生姜、ネギ、大根、人参、白菜
MORE¥ 780
味噌ベースのスープにちょっとだけ辛みが効いています。大根、人参、ゴボウのフレッシュエキスで取った野菜出汁が旨みの秘訣!! 約700㏄でスープにすると4人前、お鍋にもそのまま使えるストレートタイプです。 保存料や添加物など全く使用せずにそのままマイナス40で急速冷凍しておりますので安心です。 【原材料】味噌、白菜キムチ、豆板醤、野菜エキス(大根、人参、ゴボウ)、ごま油、白ごま、カツオ風味調味料
MORE¥ 780
かつお節たっぷりつかって昆布と一緒にとった一番出汁を美味しく味付けしました。 約700㏄でスープにすると4人前、お鍋にもそのまま使えるストレートタイプです。 保存料や添加物など全く使用せずにそのままマイナス40で急速冷凍しておりますので安心です。 【原材料】かつお節、昆布、醤油、みりん、料理酒
MORE¥ 500
SOLD OUT
毎日お店で炊いている鶏ガラスープをご家庭でも使いやすいように小分けパックにしました。 約700㏄でスープにすると4人前、お鍋にもそのまま使えるストレートタイプです。 保存料や添加物など全く使用せずにそのままマイナス40で急速冷凍しておりますので安心です。 【原材料】鶏ガラ、生姜、ネギ メルマガ読んでいる方だけにしか告知してませんが 偶然見かけたかたはラッキーですよ!数量限定での販売です。 30個限定で売り切れたら再販予定はありません! メルマガの内容は下からどうぞ!! ■2月19日に送ったメール 通販拠点移転記念に何かメルマガ読んでいただいている方に 還元したいなとおもいいろいろ考えたのですが そろそろ春を迎えつつあり寒さもひと段落しそうですが お鍋の季節はもう少しありそうなので とびっきりの贅沢をおすそ分けしようかと思いました。 普段お店で炊いていて通販でも鍋セットで販売している 鶏ガラスープがこちらです。こちらも冷凍でお届けしています。 お味をつけているので解凍するだけですぐに お鍋やスープとして召し上がれるようにしています。 普段のスープは鶏ガラをしょうがや香味野菜などとともに 約12時間ほどコトコトと濁らないように炊いています。 このスープも結構コラーゲンを含んでおりおいしいです。 冷蔵庫で冷えた状態でゼリー状になる感じです。 煮凝りができるぐらいのコラーゲンを含んでいます。 パック詰めしていると手がつるつるになります。 体の中からいいものを食べて元気になっていただき ついでにお肌つるつるってうれしくないですか? さっそく今回はその鶏ガラをいつもの3倍使って スープを炊こうと思っています あす土曜日に仕込みします!! 設備は最新になりましたがそれでも一度に作れる量は限度があります。 あす、限界まで場所と時間を使ってもたぶん30人前ぐらいが限度だと思います。 明日作ってみてから何人前が出来上がったか また明日の夜にお知らせします。 いつもの鶏ガラを3倍使った「究極のコラーゲンたっぷり3倍スープ」をお楽しみに!! 究極のコラーゲンたっぷり鶏ガラをいつもの3倍使って 炊いた鶏ガラスープが完成しました!! ■2月20日に送ったメール 今日は朝からずっと火の番をしながら料理の試作をしていました。 なんの試作かはおいしいものが出来上がってからお話しします! 鶏ガラスープはいったいどうやって作っているのか興味ありますか? ざっくりお話しします。 鶏ガラにも部位がありたいていは「スキガラ」といわれる 頭と身を外した胴体部分のことですが今回は「モミジ」といわれている 足先の部分も1/4ほど使いました。 手羽餃子を仕込む際にでる手羽先の抜いた骨を混ぜたり 骨付鶏の仕込みをした時に出る太もも部分の骨も混ぜたりもします。 モミジを使ったのには理由があります。 足の部分は骨だけでなく身もついています。 中国では醤油で煮込んでつまみとして出すところもあります。 しゃぶって骨は床にそのまま捨て椅子の周りに骨だらけの光景を 見たときは衝撃的でした。 話がそれました。 足の部分はコラーゲンの塊です。豚足を思い出してください。 じっくり炊くとゼラチン質がたっぷりと溶け出してきます。 スキガラの部分からは骨の中にある「髄」から うまみを取り出します。 骨についた血をよく洗ってから香味野菜、 今回はしょうがと長ネギを使いました。 鍋にお水と一緒に入れて炊き始めます。 沸いてくると徐々あくが出てくるので丁寧にとっていきます。 この時が一番大事です!沸騰させるとスープが濁ります。 逆に白湯スープはぐつぐつ沸かします。 これはこれで濃厚でおいしいのですが上品さが薄れますので 今回は慎重に火加減見守ります。 あくを取りながらコトコトとした状態をキープします。 そのあともしばらくはあくが少し出てきます。 しばらくすると水分が蒸発するので減った分のお湯を足します。 見守り続けて12時間! ざるでそっと濾します。さらにリードペーパーで濾すこと2回 透き通ったスープが完成です! 手についたところを確かめてみるといつもよりも吸い付くような感触! ちょっとだけ塩を入れて試飲・・・ 唇がねっとりして濃厚なスープがのどに絡みつき 濃いうまみが染み渡ります! やっぱり、、というか想像以上にすごいものが出来上がりました! ぜひお試しください! 天然成分100% 添加物一切不使用! 材料は鶏ガラとネギ、しょうが、水のみ! 通常の鶏ガラスープは約700ccで 税込み780円で販売しております。 材料が3倍なので2340円としたいところですが いつもメルマガ読んでいただいているので 半額の1170円・・・ でも、今回は拠点の引っ越しというめったにないタイミングなので さらに半額の585円・・・ いや! 切りよく500円でいかがでしょうか? おひとり様1個でお願いします! 通所価格2340円から78.6%OFF 1840円引きの500円ぽっきりです!! 評判が良ければまた作るかもしれませんが この価格での販売は今回限りです! 正直ほぼ原価割れ赤字です(^_-)-☆ 今日の私の12時間を是非皆さんの胃袋で受け止めてください! ぜひワンコイン500円で私の愛情を受け取ってください! でも、作った量が24人前だけですので 先着24名様のみの販売となります! 売り切れになってしまったらすみません。 っあ、そうだ 今回のスープは味付けしていませんのでお好みでお塩や お醤油などで味付けしてください! これは手抜きではありませんよ。 普段は買っていただいた方のお手間がなるべくかからないように こちらでできることはやっておこうと思っているのですが このすごいスープはいつもの塩味だけでなく いろいろな可能性があるので 薄めてみたり、煮詰めてみたり、何かを煮てみたり 白だしと合わせたり、薄口しょうゆでアレンジしたり・・・ お料理上手の腕の見せ所ですね。
SOLD OUT